令和7年度 須崎商工会議所青年部 会長古谷 知義 私たちを取り巻く環境は日に日に変化を繰り返し、そのスピードは増すばかりです。と同時に、青年経済人である我々YEGが期待される事も、以前にも増して大きくなってきていると感じます。 青年らしい柔軟な発想と対応力、そして何よりも、果敢に歩みを進める行動力が求められる今だからこそ、今年度のスローガンを「 TRY & try ~ 未来を彩る ∞ 今日を全力で ~ 」とさせて頂きました。トライを大小にした意味は、日数を要する大きなトライ、日々の生活の中での小さなトライ、様々な目標にトライする事で、会として、また個人としても飛躍出来る年にしたいという想いを込めています。自社企業の発展のため、また地域のこれからのために、思考と想像力をフル回転し、今日という日を全力で邁進してまいります。 人口減少や少子高齢化、物価高騰や後継者不足、そして南海トラフ地震等の山積する課題を抱える混沌とした現代を生きるために必要な事とは何でしょうか。私は、ぶれない「軸」を持って行動する事、何時も変わらない「強い意志」を持っているか、否かだと考えます。不連続の連続の中にあっても「この世に起こる事は全て必然で必要、そしてベストのタイミングで起こる」のです。多くの困難や課題が消える事のない昨今ではありますが、青年らしく勇敢にトライして、色彩豊かな、輪郭のはっきりとした明るい未来を共に創造してまいりましょう。まさに、人も町も「可能性は無限大∞」です。 本年度も我々須崎YEGを宜しくお願い致します。共に活動できる人財も随時募集しております!
青年らしい柔軟な発想と対応力、そして何よりも、果敢に歩みを進める行動力が求められる今だからこそ、今年度のスローガンを「 TRY & try ~ 未来を彩る ∞ 今日を全力で ~ 」とさせて頂きました。トライを大小にした意味は、日数を要する大きなトライ、日々の生活の中での小さなトライ、様々な目標にトライする事で、会として、また個人としても飛躍出来る年にしたいという想いを込めています。自社企業の発展のため、また地域のこれからのために、思考と想像力をフル回転し、今日という日を全力で邁進してまいります。
人口減少や少子高齢化、物価高騰や後継者不足、そして南海トラフ地震等の山積する課題を抱える混沌とした現代を生きるために必要な事とは何でしょうか。私は、ぶれない「軸」を持って行動する事、何時も変わらない「強い意志」を持っているか、否かだと考えます。不連続の連続の中にあっても「この世に起こる事は全て必然で必要、そしてベストのタイミングで起こる」のです。多くの困難や課題が消える事のない昨今ではありますが、青年らしく勇敢にトライして、色彩豊かな、輪郭のはっきりとした明るい未来を共に創造してまいりましょう。まさに、人も町も「可能性は無限大∞」です。
本年度も我々須崎YEGを宜しくお願い致します。共に活動できる人財も随時募集しております!